子育てが大変な時期はいつ頃?

育児

子育て中、30代女性です。

 

子育て中のお母さんへ、毎日お疲れ様です。

身体と心はしっかり休めていますか?

 

「毎日働いていて休む時間無し、毎日睡眠不足です!」

「子供が夜しっかり寝てくれるし、お昼寝もしてくれるから助かる!」

「子供が2人いるから毎日大変だけれど、楽しく子育てしています!」

 

という方、思っている事は色々ですよね。

働いているお母さん、専業主婦のお母さん、立場は違ってもそれぞれ子育ては忙しく大変ですが、
その中に楽しみや充実感がありますよね。

 

子供さんがいつの時が大変ですか?

大変と言っても、その内容は様々です。

 

今回は私や知人の体験談を入れていきながら、子育てが大変な時期と、
どの様に乗り越えていったのかをご紹介していきます。

 

私は2学年差で子供が2人いますが、主人・義父母・ママ友が助けてくれたので、
「子育てうつ病」にはなりませんでした。

友達は双子の男の子を出産して「子育てうつ病」になってしまいました。

スポンサーリンク

子供が0歳~1歳半の時

上の子供は2歳の始め迄母乳をあげていましたが、母乳をあげる事が大変でした。

何が大変かと言いますと、外出先で赤ちゃんルームを探す事です。

そして、赤ちゃんルームに母乳室があるか確認します。

2部屋以上あるかは大切です。

ベビーカーを入れるので、赤ちゃんルームは広めだと助かります。

主人と一緒に外出する時は、さらに赤ちゃんルームにソファがあるとよいですね。

 

外出先に、赤ちゃんルームが無い場合もあります。

そういう時は、哺乳瓶2、3本、遠出だと4本持って行きます。

 

粉ミルクの準備が大変でした。

 

私はその頃、土日に単発派遣に行っていました。

主人に子供を預けて行く事になるので、出勤前に粉ミルクを作って準備していく様にしました。

粉ミルクは冷ますのに時間がかかりますよ。

主人はなるべく粉ミルクを作りたくないと言っていたので、
日常生活でも私がなるべく粉ミルクを作りました。

子供が2歳の時

上の子供が2歳の時です。

下の子供を妊娠して6ヶ月経った頃から出産直前迄、「赤ちゃん返り」になりました。

妊娠当初はそんな事はありませんでしたが、児童館の先生に話したところ、

「ママを私から取らないでほしい、ママは私のものだよ、と思っているのよ。
2歳差でも小学生でも、赤ちゃんが産まれると、上の子は赤ちゃん返りになりますよ、
私の子供もそうでしたよ。」

と言っていました。

上の子供を帝王切開で出産したので、
下の子供は「予定帝王切開」で出産すると決まっていましたが、
出産が近づくと「抱っこ-!」コールが多くなってきました。

 

児童館の先生や主人が子供に抱っこする、と言っても、
子供は泣きながら、私に「抱っこ-!」と言ってきました。

無事に出産出来ましたが、もし流産や死産していたとしたら、
上の子供を抱っこした事が原因なのか、と考えてしまうと、
「無事に出産する事は当たり前ではない。」と思いました。

(知人や児童館の先生方は、流産、死産を経験している方が多くいます)

3歳と0歳の子供2人一緒に外出する時

子供が2人以上いらっしゃる方は経験した事があると思いますが、とにかく外出が大変です。

2人分の荷物を準備する事が大変だと感じた時、雨が降っている時、外出をやめたくなりました。

決めたことなので、外出しましたが・・・

 

外出する時に準備するのは、オムツ、お尻拭き、着替え、お菓子、おもちゃ、ベビーフード、
ベビーカー(抱っこ紐)、母子手帳、診察券や書類、その他色々とありますよね。

 

下の子供が現在皮膚科に通院しているので、その話しをさせて頂きます。

産まれて5ヶ月くらいで顔が荒れてきたので、かかりつけの小児科で顔を診て頂きました。

薬を頂いて塗っていましたが、肌荒れは治らず、皮膚科を受診する様に勧められました。

 

皮膚科を2ヶ所通院しました。

1歳未満の子供をベビーカーに乗せています。

待合室が狭いと、ベビーカーで大きくスペースを取ってしまいます。

なので、なるべく迷惑にならないよう、待合室の患者様に私なりに気遣いしていました。

上の子供をおとなしくさせ、下の子供はおもちゃで遊ばせたり、粉ミルクを飲ませたりしました。

今、下の子供は1歳半を過ぎて歩けるようになりましたので、
ベビーカーを持ち歩く事は少なくなりました。

 

皮膚科2ヶ所とも女医さんが担当して下さいましたが、2人とも子育て経験者なので、

「2学年差はとても大変だよね、私も経験してきたので大変さはわかりますよ。
子供さん達は他の子供さんより大人しいので助かりますよ。」

と言って下さったのが印象的です。

 

別件になりますが、下の子供の出産前に、2人のママ友さんと、出産3ヶ月後に会いましょう、
と約束をしました。

でも、出産してみないとわからないものですね!

ミルクあげる、オムツ交換、2人分の準備と移動が予想以上に大変でしたので、
結局、出産半年後に会いました。

2人とも温かく見守ってくれたので、とても嬉しかったです。

おわりに

子育ては大変ですが、「出産出来る」「お母さんになる」「子育てを経験出来る」事に、
子供に感謝しています(当たり前ではありません)。

 

子育てに悩んでいるお母さんへ。

辛かったら、友達や児童館の先生方、保健師さん、子育て支援センターの方達に話してみましょう。

意外と助けにになるかもしれませんよ!

 

育児
スポンサーリンク
シェアする
wildboar20をフォローする
Good Life ラボ