私は家事が苦手です。
今も私の部屋は汚部屋です。
そのほかの家事はできるのですが、なぜか掃除だけは苦手です。
ご近所の主婦のみなさんは、
家事を効率的にして悠々とやっているような。
そんなベテラン主婦のみなさんに、
家事効率化の秘訣を聞いてみました。
主婦の家事はどうやれば効率的になるの?
私は結婚したとき、働けない状態絶ったので、ずっと家にいました。
そこで、母に教わったのが、
火曜はコンロ、
水曜は水回り、
金曜日は1週間の家計簿をつける、
というやり方を教わりました。
猫がいたので掃除は毎日やって、
しんどいときは2日に一回掃除機だけでも掃除機をかけていました。
無駄に部屋が多かったのと、
猫が好きに出入りできるようにしていたので、
あちこちに猫の毛があったりしました。
猫のトイレも週に2回きれいにしてました。
ゆとりの秘密は「賢くさぼる」こと!?
1日は24時間しかないです。
家事を完ぺきにこなしていたら睡眠時間がけずれちゃう…、ということもありますよね。
朝起きてからやらなければいけないことに追われて、
気が付けば1日が終わっていた、なんことありますよね。
そんな忙しい毎日を過ごしている方も多いと思います。
とても忙しいときでもやらなければいけない家事ですが、
ちょっとさぼってみませんか?
さぼるというと語弊があるかもしれないですが、
必要なことはきっちりこなしながら、
少しだけ時間に余裕が持てるようにしていくのです。
主婦業や仕事をこなしながら、でも自分の時間もしっかり確保。
そんな家事上手になっちゃいましょう。
そこでここでは時間を有効活用できるような、
時短家事のコツを紹介していきたいと思います。
掃除でさぼるコツ
ついで感覚でこまめなお掃除方法なら、
時短できてしかも簡単!
常に「ためない」のがお掃除のコツです。
人が何度も行き来する時間に掃除をかけても、
ホコリが舞い上がってしまい、常にホコリっぽい状態になってしまいます。
ホコリは夜になってから落ちることが多いです。
なので朝いちばんの床は
一番ホコリがたまってよごれているんです。
まず朝いちばんに掃除機をかけて1日をスタートさせましょう。
家族の目覚ましにもなり一石二鳥です。
気が付いたときにササっとお掃除
洗面台やトイレなど毎日いききする場所はついでにお掃除しましょう。
顔を洗うときに洗面所、
トイレに行ったたら床拭きなど
利用するたびこまめに掃除することで
汚れが頑固に定着するのを防ぎます。
玄関は朝、出かける前についでにお掃除。
子供に「かえって来たら玄関のお掃除してね」とお願いするといいかもしれないです。
自分で掃除することで、
子供たちがいつも「きれいに使おう」という気持ちになり、
キレイな状態が長持ちします。
掃除道具はそれぞれすぐ取り出しやすい場所に収納しましょう。
「あれ、どこにしまったっけ」といった
掃除道具を探す時間を短縮するとともに
家事動線のムダを無くすことができます。
バスルームの掃除のコツ
湿気がたまりやすいバスルーム。
備品の置き方を工夫すればさらに時短になります。
小物はつるして
ピンチを使って小物類をつるしておけば
水垢やぬめりが付きにくくなりお掃除も楽になります。
もちろん、シャンプーなどのボトルやボディスポンジも
つるすことで収納できます。
結束バンドのわっかの大きさは
ボトルのトップの大きさに調節して
大きすぎず小さすぎるのもダメで
ちょうどいいサイズを探しましょう。
これらは100均でかえるのでお金の節約にもなります。
シャワーはお湯と水の併用でカビを防ぐ
また、お風呂掃除はお風呂に入ったときついでに済ませてしまうのがコツです。
湯舟を洗うときはお湯を抜きながら水垢をこすって完了。
熱いシャワーを上からかけて汚れを浮かせてから、
洗剤を使わずに軽くスポンジやブラシで上から順に洗っていきます。
最後に排水溝を掃除して終わりです。
掃除の仕上げにシャワーを冷水に変えて浴槽内の気温を下げましょう。
そうすることでカビを防ぐことができます。
料理でさぼるコツ
まとめて作ってあとはおさぼり。
キッチンに立つのが楽しみになる時短家事です。
つくりおきで時短
もうされている方も多い作り置き。
時間のある時に作っておくことで
朝の忙しい時間の朝食・お弁当作りの強い味方になります。
また、1週間分まとめてつくりおきすることで
献立に悩むことなくメニューが決まります。
材料をリストアップしておけば買い物にかかる時間も短縮できますね。
汚れはすぐふき取って時短
コンロや電子レンジなどは使った後温かいうちにふきましょう。
とくに油は放っておくとこびりついてしまうので直ぐに拭きましょう
料理しながら片付け
料理中に使った菜箸やへらなどのキッチン道具は
ためずにその都度あらいましょう。
料理が完成するまでの待ち時間に
片付けも同時進行していくことで
料理が出来上がったときにはキッチンが元通りになります。
まとめ
いろいろなやり方を紹介してきましたが、実際私がしていることもいくつかありました。
実際やっていると時短になっているのかな?とは思いますが、効率はいいと思いました。
これからも実践していきたいです。