革靴を柔らかくするには熱湯がいい?新しい革靴を快適に履く方法とは

生活お役立ち情報

新しい靴を買うと嬉しくなりますよね!

いつから履こう、どこへ行こうとわくわくします。

でも、それが革靴なら、嬉しい反面、
私のように「遠出したら痛くなるよね…」と心配になる方も少なくないはず。

 

革靴ってどうしても靴擦れになって、あちこち痛くなるんですよね。

そこで、新しい革靴を少しでも快適に履ける方法を調べてみました!

 

これで新しく用意した革靴も怖くなくなりますよ。

スポンサーリンク

硬い革靴を柔らかく履く方法は?

おろしたての新しい革靴は固くて、靴擦れになりやすくなっています。

そこで、硬い革靴を柔らかくする方法を2通り紹介します。

靴には熱湯よりもドライヤーを

ネットには、靴を熱湯につけると柔らかくなる、という話がありました。

でも熱湯につけると、ゴムや革の品質が変わってしまう可能性もあります。

できるだけ水濡れも避けたいですよね。

 

そこでオススメは、ドライヤーです。

足に当たる箇所や、靴擦れになりやすいかかとに熱を与えます。

風量は弱めに、そして低温で設定しましょう。

熱くなりすぎるのも危険です。

 

2~3分温めることが出来たら、シューズストレッチャーを入れたり、
革を伸ばすように靴を履いて足を動かしましょう。

 

シューズストレッチャーは、革靴の長さや幅の調整に使うことが出来ます。

ネジで調整して広げていくのですが、無理に広げると靴が壊れてしまうことがあります。

また、やりすぎて大きくなりすぎても困るので、
ゆっくりと時間をかけて調整することが望ましいです。

 

ドライヤーの熱で応急処置的に広げるのもいいですが、
シューズストレッチャーを使うときは時間をかけた調整がおすすめです。

柔軟剤で柔らかくする

応急処置はドライヤーが便利ですが、事前に準備できるのであれば、
革靴の柔軟剤を使いましょう。

 

靴屋や東急ハンズにはシューケアグッズも豊富にそろっています。

その中には革を柔らかくするスプレーやクリームがあります。

シューズストレッチャーやシューズフィッターと合わせて使うことで、
柔らかくすることができますよ。

 

ドライヤーよりも無理せずに柔らかくすることができるのでおすすめです。

サイズが合わない!そんな時は?

硬い靴を柔らかくすることは、熱やクリームでできることが分かりました!

けれど、せっかく気に入った靴なのに、微妙にサイズが違うこともありますよね。

また、サイズは合っているはずなのに、メーカーごとにフィット感が異なったり。
中には左右差がある方もいるかと思います。

 

私も左足と右足のサイズが微妙に違っています。

左足に合わせて購入すると、右足がカポカポと浮いてしまい、

右足に合わせて購入すると、左足が痛くて靴擦れになるんですよね。

そのため、買った靴に応じて左右で対処が変わります。

靴のサイズが大きいときの対処法

 

  • インソールで調整

靴のサイズが大きいときのサイズ調整の方法としては、
インソールがおすすめです。

100均でも立体的なインソールが販売されています。

衝撃も吸収してくれるので、簡単にサイズ調整ができますよ。

 

インソールも全面的な中敷きもあれば、部分的なものもあります。

足の甲だけが大きいのでしたら、タンパッドといった足の甲につけるものもあります。

足と靴にゆとりを感じる部分をメインに調整しましょう。

 

  • シューズバンドで調整

女性のパンプスの場合は、シューズバンドを使う方法があります。

シューズバンドには、靴に合わせて色がついているものと、透明なものがあります。

パンプスやハイヒールを履いて歌いながら踊る方をTVでよく見てみると、使っていますよ!

 

  • その他の方法

その他の方法としては、綿を詰める、厚めの靴下を履くという方法もあります。

女性の場合、靴下での調整はしにくいですが、外から見えない靴下もあるので、
ストッキングと重ねて使うようにしましょう。

靴のサイズが小さいときの対処法

 

  • 中敷きを変更する

靴の中に、あらかじめ中敷きが入っているかと思います。

歩きやすいように、クッション性の高い厚いものもあるかとおもいます。

その場合、薄い中敷きに交換することで少しゆとりが出ます。

 

その代わり、歩きづらくなるかもしれないので、気を付けてください。

 

  • シューズストレッチャーで伸ばす

1㎝程度までならシューズストレッチャーで調整ができます。

クリームなどを使いながら丁寧に伸ばしましょう。

 

  • 氷の力で伸ばす

新しい靴だけでできる方法です。

ジップロックに水を入れて、革靴の中へ入れます。

それを冷凍庫の中で1晩凍らせます。

氷は体積が増えるので、凍っていくにつれて靴が伸びていきます。

 

この方法の難点は、使ってしまった靴だと衛生上良くないという点です。

それでも、靴自体をビニール袋に入れたら大丈夫、という方なら大丈夫かもしれませんね。

 

  • 専門家に依頼する

靴のケアを専門にしている店なら、多少の調整ができる可能性があります。

自分でする時間ないとき、自信がないときは専門家に依頼しましょう。

まとめ

硬い革靴を柔らかくする方法と、靴のサイズの微調整について紹介しました。

もし靴のサイズ感で困ってしまったときは、参考にしてみてください。

特に革靴は丁寧なシューケアが大切です。

ひと手間で快適に革靴を履くことができますよ!