主婦の家事の時間ってけっこう長い?私のタイムスケジュールを公開しちゃいます

家事

現在4歳と2歳の息子を子育て中、第3子妊娠中のママです。

現在は専業主婦ですが、出産前はパートをしながら家事をしていました。

今回は専業主婦・パート主婦を経験した私が、
主婦は毎日どれぐらいの時間家事をしているのかについてお話します。

スポンサーリンク

主婦の家事 1日の平均家事時間は?

主婦の一日の家事平均は4時間半といわれています。

掃除、洗濯、料理、買い物とゴミをまとめる等いろいろな種類の家事がありますよね。

長男を出産後、もうすぐ5年経ちますが次男を出産、
第3子妊娠中ということもあり
現在も専業主婦をしています。

 

よく専業主婦は楽でいいよねといわれますが、想像以上にハードです。

朝起きれば朝ご飯を作り、洗濯をし、掃除をしながら子供のお世話もあります。

長男は幼稚園に通っているので支度をさせ、送迎をし、
自宅に帰って家事、次男のお世話をしています。

掃除の最中に呼ばれたり、お茶をこぼして洗濯物が増えたりと
ゆっくりゴロゴロしている時間はほとんどありません。

 

おまけに主婦には決まった休みはなく、
そんな生活を毎日しなければなりません。

 

【家事の種類】

毎日している主な家事はこんな感じです。

・料理

・掃除

・買い物

・洗濯

・その他(アイロン掛け等)

 

この他にもゴミ袋をかける等の名もない家事が存在します。

〈専業主婦、4歳2歳の子供ありのタイムスケジュール〉

ここで私の買い物に行く日のタイムスケジュールを書き出してみます。

 

5:30 起床 朝ごはんの準備

6:30 旦那を送る、子供を起こす

7:00 子供に朝ご飯を食べさせる

 ~  洗濯物を干す

  ~  幼稚園の支度をさせる

8:30 幼稚園の送迎

9:00 買い物

10:00 帰宅して買ったものをしまう

10:30 部屋の掃除

11:00 トイレ、お風呂掃除

11:30 お昼ご飯の準備

 ~  次男と昼食

13:00 お昼ご飯の片づけ

13:30 幼稚園のお迎え

14:10 帰宅

 ~  子供と遊ぶ

16:00 洗濯物をしまう、畳む

17:00 夜ごはんの準備

18:00 子供をお風呂にいれる

19:00 旦那帰宅、ご飯

20:00 ご飯の片づけ

21:30 子供の寝かしつけ

22:00 自由時間

23:00 就寝

 

週に1回まとめ買いをしているので週に1回こんな感じですが、

次男が泣いたり呼ばれると時間通りにはいきません。

 

毎日家事をしていますが、
書き出してみると長い時間家事をしているなと思います。

主婦の家事の時間をバッサリカット!時短アイデア集

毎日子育てをしながら家事をしていると少しくらい手を抜くこともあります。

毎日の家事をする時間を減らすために実際にしている時短家事についてお話します。

・料理

①1週間分の献立を作る。

1週間分の献立を作っていると、
毎日「今日の晩御飯は何にしようかな?」と考える時間が短縮できます。

食材をまとめ買いすることもできるので、
買い物の時間も短縮することができて一石二鳥!

 

②時間のある時に下ごしらえをしておく。

野菜は炒める用、煮物用等の用途別に切って冷蔵、冷凍しておく。

お肉は下味をつけて冷凍保存しておくと時短になります。

・掃除

①部屋にホコリ取りを置いておく。

フローリングワイパーや粘着カーペットクリーナーなどを
手の届きやすいところに置いておくと、
気になったホコリをすぐに取れるので、掃除の時短になります。

 

②お風呂後の簡単掃除を習慣づける。

お風呂に入った後に気になるところをスポンジで擦る、

バスチェアは浴槽の淵にかけて乾燥させる等しておくと

カビの発生を防止できます。

 

③お皿洗い後の簡単掃除を習慣づける。

毎日のお皿洗い、生ごみや、油汚れ、水垢で、
キッチンのシンクは日々汚れが蓄積されます。

お皿洗い後に、キッチン用のスポンジでさっと掃除をする、
生ごみはこまめに捨てる等をしておくと
シンクの掃除の時短につながります。

・洗濯

①干したままハンガーで収納する

洗濯物はハンガーにかけて干し、
そのままクローゼットに収納すると、
畳む作業がなくなるので時短になります。

畳まないことで、服にしわがつかないので、
アイロンがけの時間も減ります。

・トイレ掃除

①毎日少しでも掃除をする

トイレは家族で毎日使う場所なので日々汚れが蓄積していきます。

トイレ掃除を時短する為にも、
トイレ用ブラシで擦るなどしてその日のうちに汚れを落とすようにしましょう。

・お風呂掃除

①入浴後に軽く掃除をする

入浴後に気になる部分を軽くスポンジで擦っておく
バスチェアは浴槽の淵に引っ掛けて乾燥させておくと
お風呂を清潔に保て、掃除の時短に繋がります。

 

②お風呂に置くものは最低限にする。

お風呂にはシャンプー、リンス、クレンジング、洗顔、子供用のシャンプー等

意外にものが多いと思います。

ですが、置きっぱなしにしていると
ボトルの裏側がすぐにヌメヌメしますよね。

ボトルをワイヤーバスケットに入れておく等しておくと裏側が空気に触れ、
水切れも良くヌメヌメを防げます。

掃除もしやすくなるので時短に繋がります。

・収納

①物を減らす。

収納の時短をするなら、物を減らすことも考えましょう。

不要なものは買わない、使っていないものは捨てると収納する手間も減ります。

物が多いと、まず片づけをしてからになりますが、
片づけをしている間に疲れてしまったりと
掃除がなかなか進みません。

なので、物を減らすことも時短に繋がります。

 

②物の定位置を決める。

物を片付ける時間を作らない為に決まった場所に収納する、
使ったら片付ける等習慣づけしていると
収納にかかる時間も短縮できます。

まとめ

主婦の家事時間は平均4時間30分ほどですが、
毎日たくさんの家事をしていると疲れてしまいます。

主婦の家事時間も各家庭により異なりますが、

時短家事を取り入れて少しでも休む時間を作りましょう。

家事
スポンサーリンク
シェアする
wildboar20をフォローする
Good Life ラボ