子育て中の育児ノイローゼってどんな状態?どこへ相談する?

育児

育児ノイローゼって知っていますか?

イライラしやすくなったり、

急に泣きたい気持ちになってしまったり。

 

もしそんな風に感じているとしたら、

育児ノイローゼかもしれません。

この記事では、育児ノイローゼの症状と対処法を紹介します。

スポンサーリンク

育児ノイローゼってどんな症状?

育児ノイローゼは、早めの対処が必要です。

でも、育児ノイローゼだと気付いてない可能性があるんです。

 

何だか最近疲れが取れなくてダルい、と思っているママ。

もしかしたら育児ノイローゼかもしれません。

 

まずは育児ノイローゼの症状について調べてみました。

育児ノイローゼの症状

育児ノイローゼの代表的な症状は以下の通りです。

 

・すぐにイライラする

・やる気が出ない/気力が湧かない

・趣味や好きなことだったのに、興味がわかなくなった

・突然泣きたくなる

・眠れない/寝つきが悪い

・悪い方に考えてしまう

・家から出られない/引きこもっている

・子どもを可愛いと思えない

 

他にも人によっていろいろな症状がありますが、

当たっているかもと思った人は、育児ノイローゼかもしれません。

 

育児ノイローゼは自覚症状のないまま進行してしまうと、

ママ一人の問題ではなくなってしまいます。

病院通いになったり、離婚に繋がったり。

少しでも該当するかもと思った人は、注意が必要ですよ。

 

また、育児ノイローゼになりやすい人には、特徴があります。

育児ノイローゼになりやすい人

  • まじめ

家事を完璧にしたい、完璧でなくてはいけないと思っているママほど

育児ノイローゼに要注意です。

他者に弱みを見ることも苦手としている場合も気を付けてください。

 

  • 頼る人が近くにいない

実家から離れている場合や、ママ友がいない場合、また、パパの帰りが遅くて

頼れずワンオペ育児になっている場合など、頼れる人が近くにいないのも危険です。

 

  • ストレス発散が上手にできない

溜まっているストレスをうまく発散できないママも、要注意です。

 

こういった人は、育児の悩みを外に吐き出すことが上手にできません。

自分が該当するかも、と思ったときは、

育児ノイローゼに要注意です。

育児ノイローゼかも…どうしたらいいの?

育児ノイローゼかも、と思ったときは、できるだけ早い対処が必要です。

 

すぐできる対処法として、大きく3つの方法があります。

 

・子どもと離れる時間を作る

・完璧じゃなくていいと認める

・誰かに相談する

 

詳しくそれぞれを見ていきましょう。

子供と離れる時間を作る

育児ノイローゼになってしまっている理由の一つは、

自分の時間を作れていないからかもしれません。

 

子どもが生まれるまでは

外からの評価で自分の存在価値を高めることが出来ていました。

でも、育児は評価されることがありません。

もちろん、お金による報酬もありません。

 

ママはちょっとだけ
「自分」は何なのか見失ってしまっているのかもしれません。

 

だから、子どもから少しだけ離れてみましょう。

 

たとえば、保育園の「一時保育」

また、市の「ショートステイ・トワイライトステイ」

有料にはなりますが、子どもを預けることが出来ます。

 

預けている時間は、自分の好きなことをして息抜きをしましょう。

一度だけではなく、定期的にそういった時間を作ることが大切です。

完璧じゃなくてもいいポジティブ思考へ

育児・家事と完璧を求めてしまうほど、育児ノイローゼになりやすくなります。

 

考え方・生き方を変えることってすごく難しいと思うんですが、

少しだけ、緩めてください。

 

掃除は毎日じゃなくても大丈夫です。

料理だって、お惣菜やレトルトでも美味しいものがたくさんあります。

洗濯だって、たまには洗濯機の乾燥機能を使ってあげましょう。

 

できていなくても大丈夫、

少し割り切った気持ちを持つことが大切です。

誰かに相談する

ママにとって一番簡単なストレス発散の方法は、会話かもしれません。

 

できれば、ママ友やおじいちゃん・おばあちゃんなど、

些細なことでも話せる心を許した仲の相手が一番です。

 

でも必ずしも、知り合いである必要はありません。

 

最近は、民間でも行政でも、

電話やウェブで相談を受け付けているところが多くあります。

 

また、行政では、必ず「子育て支援」の一環で、

相談を受け付けている場所があり、専門のスタッフが在中しています。

 

虐待による利用のイメージが強い児童相談所ですが、

子どもの養育に関する全般的な相談を受け付けています。

「ノイローゼになりそう…」といったお話もできます。

 

あまりに症状が重いなと感じているときには、

心療内科を利用するのも大切な方法の一つだと思います。

 

誰かに頼る・相談することは、悪いことではありません。

弱みを見せることは難しいですが、

酷くなる前に、どこか話せる場所を見つけてください。

【番外編】育児ノイローゼと働くママ

実は、育児ノイローゼは働くママの方がなりにくいという説もあります。

 

ただこれは、その人の性格や仕事の内容にもよるかと思います。

家事・育児に加え、仕事の重圧もかかることで
ノイローゼになってしまうこともあれば、
家庭に引きこもってしまうことで、
ノイローゼになってしまうことも。

 

ただ、個人的には、育児ノイローゼの一つの対処法として、

働いて外部との接触を持つことは、有効だと感じています。

 

もし、今お仕事をされてないという方は、

在宅ワークで、お子様のお昼寝の間だけお仕事をされてみるのもおすすめです。

または、ハンドメイドが得意な方でしたら、

製作したものをフリマサイトで販売してみるのも方法だと思います。

 

ママと子どもだけの世界も楽しいですが、

少しだけ外の世界を日常に取り入れると、また気分が変わると思いますよ。

まとめ

育児ノイローゼの症状とその対処法について今回は調べてみました。

もし自分が当てはまっているかも、と思ったときは、

少し肩の力を抜いて、誰かに相談してみてください。

 

子どもはママの笑顔が大好きです。

育児も楽しんで、子どもと一緒に成長したいですね。

育児
スポンサーリンク
シェアする
wildboar20をフォローする
Good Life ラボ