おめでたい門出の日。
高校生最後の1日は、可愛い髪形で登校したいですよね!
卒業式には、記念撮影もつきものですし。
いつもと同じヘアスタイルじゃ、ちょっとパッとしません。
かといって、朝から美容院にというのもちょっと大げさ。
派手にしすぎると、目立つのを通り越して浮いてしまいます。
最後の日にそれは悲しすぎ…。
そこで。
高校生にふさわしい華やかさと、
清楚さを兼ね備えた可愛いヘアアレンジを、紹介しますね。
ショートヘア
髪が短くてなかなかアレンジがしにくいのが、
ショートヘアさんのお悩みでは。
そんなショートさんにおススメの髪形はこちら。
サイド編み込み
顔のサイドの髪を編み込んで、耳の後ろでピン止めするだけ。
編み込みなので、髪の毛が短くても少しずつ足していけます。
片側だけでも可愛いですが、両サイドを編み込むと、華やかさアップ。
アイロンやドライヤーで髪に動きを付けると、元気な印象に。
内側に癖を押さえるようにまとめておくと、
お嬢様度が高くなります。
セミロング・ロングヘアでも、
編み込みの部分を後頭部でゴムでまとめ、
流している髪の毛を上からかぶせればOKです。
三つ編みを使った編み込みが難しければ、
髪の束を2つ(ロープ編み)にしてもよし。
顔に近いサイドだけ髪を少しずつ付け足していくと、
簡単ながら華やかに。
セミロング
最も多い長さであろうセミロングさんにおススメなのは、こちらの髪形。
ギブソンタック
スッキリとした可愛らしさを目指すなら、ギブソンタック。
やり方はいくつかありますが、最も基本的なものをご紹介。
まず、両サイドから少量、髪の束を取り後頭部で結びます。
この部分を2回ほどくるりんぱし、
隙間ができないように、キュッと締めます。
残りの髪の毛を、このくるりんぱの上からくぐらせます。
一気にやろうとすると、ゴムがほどけるので、
3~4つのブロックに分けてくぐらせましょう。
ねじらせながらくぐらせると、
完成したときの見た目も良いですし、ゆるみにくいです。
最後にピンで固定します。
校則でヘアバンドを使っても大丈夫なら、アレンジはもっと簡単。
ヘアバンドを髪の上からつけて、両サイドから、
ヘアバンドの上へ髪をくぐらせていくだけ。
バランスを取りながら、最後はピン止めをして完成。
髪をくぐらせたところから、ヘアバンドが見えないようになっているか、
お家の人にチェックしてもらいましょう。
この2つのアレンジ方法なら、三つ編みや編み込みを使わないので、
手先が不器用だから…と可愛い髪形をあきらめていた人にもおススメ。
まとめ髪なので、ヘアアイロンがいらないのも嬉しいですよね。
ロングヘア
ロングヘアはアレンジがたくさんできそうですが、
実は量が多すぎて…という悩みも。
フィッシュボーン
三つ編みのおさげだとなんだか、ちょっと子供っぽい。
そんなときに使えるテクニックが、フィッシュボーンです。
ツインでも、ひとつにまとめても使えるテク。
しかも割と簡単。
まとめたい部分を手に取り、左右二つに分けます。
わけた片方の外側から、反対側の毛束の内側に、
髪の毛を一つまみ移動させます。
次に反対側も同じようにします。
これをずっと繰り返します。
最後はゴムで毛先を縛ります。
かっちりまとめてもいいですし、
最後に全体を緩めると、
ふんわりした柔らかい雰囲気になります。
リボンヘア
ロングだからできる!
高校生だから許される!
大人になったらできないよ!
そんな髪型がリボンヘア。
リボンを使うんじゃなくて、自分の髪の毛をリボンにしてしまう髪形です。
まず、シンプルなハーフアップの要領で髪を取ります。
髪を結びますが、毛先を通しきらずに、お団子のような状態でキープ。
このお団子部分を左右に分けます。
余った部分を、リボンの結び目に見立てられるように中央に巻いて、
残りは押し込んで隠します。
凝っているように見えますが、とても簡単です。
ヘアアイロンで毛先に動きを持たせると、ゴージャスな印象になりますよ。
ポニーテールアレンジ
大人っぽい雰囲気を出したいなら、
ポニーテールとくるりんぱを、組み合わせたヘアスタイルを。
左右のサイドを分けておき、後頭部の髪の毛を、
少し低めの位置で、ポニーテールにします。
サイドで分けておいた髪を、ポニーテールの上でまとめ、くるりんぱ。
このヘアスタイルのポイントは、あまりかっちりしすぎず、
少し髪の毛を遊ばせること。
ポニーテールを作ったときに、トップを少し引き出し、
くるりんぱを作ったときにも、ちょっとだけ崩します。
あまり崩しすぎるとルーズな印象になってしまうので注意。
ヘアアレンジにあると便利なアイテム
まずはアイロンですが、ない場合はドライヤーで癖をつけることもできます。
朝、時間がないけれど、毛先をカールさせておきたい場合には、
寝る前にカーラーで巻いておきましょう。
100均のスポンジカーラーなら、寝ているときに頭が痛くなりませんし、
何より入手しやすいです。
・
もう一つが、ヘアアレンジスティック。
くるりんぱを利用したヘアスタイルには必須。
器用な人は別にいいんですけどね。
手だけだとどうしてもゴムで止めた部分がゆるゆるに…
という方なら必須アイテム。
最近では100均でも見かけるようになりました。
どうしても見つからないなら、工作用のモールで自作も可。
作り方は丸みを持たせたまま半分にし、髪束を支える部分以外を、
先端に向けてねじっていくだけ。
最後の部分は針金が出ていて危ないので、
1cmくらいを折り返してさらに巻き付けます。
髪の毛を巻き付けたり、大きなくるりんぱを作るだけなら十分です。
思い出に残る卒業式を・・・・・
好きな髪形は見つかりましたか?
慣れないとちょっと難しいと感じても、少し練習すれば大丈夫。
受験や就職試験が終わって時間ができたら、
練習してみてくださいね!