イースターはどんなイベント?いつからいつまで楽しめるの?

イベント情報

桜が咲くころになると耳にするイースター。

日本人にはあまり馴染みがないイベントですが、なんだかワクワクしますね。

 

せっかくのイベント、意味を知って、ちゃんと楽しみたいところです。

そこで今回は、イースターの楽しみ方について調べてみました。

内容を知って一緒に春のイベントを楽しみましょう!

スポンサーリンク

イースターはいつ?

スーパーに行くと、タマゴやウサギが描かれたお菓子を見たことはありませんか?

聞いたことはあるけど、それって何?と思っている人も少なくないはず。

まずはイースターについて知っていきましょう!

イースターはいつ?期間は?

まずはイースターの日です。

すごくややこしいんですが、春分を過ぎてから最初の満月が過ぎた後の日曜日だそうです。

 

2020年の場合

春分:3月20日

春分後の最初の満月:4月8日

ということで、4月12日(日)がイースターになります。

これは毎年変わるので、3月になることもあれば、遅いと4月下旬になることもあるんですね。

 

イースター休暇となっているのは、イースター当日を含む金曜日から翌日月曜日までの4日間です。

特に金曜日はGood Friday聖金曜日と言われているそうです。

実はイースターの期間は長く、聖金曜日の前40日はレントと呼ばれ、
中にはお肉やアルコールを控える人もいるそうです。

そして、聖金曜日からも50日間あり、約3カ月間がイースター期間となるそうです。

 

長い期間で日程が決まっていないこと、そして宗教色が強いということから、
あまり日本では定着していないのかもしれませんね。

イースターは何のお祭り?

ところで、イースターは何を祝う日なのでしょうか?

 

イースターは「easter」、復活祭と言います。

十字架に架けられたイエス・キリストが死後三日目に復活したことを祝う日です。

キリスト教ではクリスマス以上に重要な祝日となっています。

イースターの祝い方は?

イースターはクリスマスと同様に、お家で家族と一緒にご馳走を食べてお祝いします。

そして、イースターといえば、イースターエッグやイースターバニーですね。

 

イースターエッグは、命のシンボルであるタマゴをペイントしたものです。

イースターバニーは豊穣や繁栄の象徴です。

これらを飾ることでお祝いするのが、イースターです。

 

また、イースターエッグには遊び方もあるので、次で紹介しますね!

イースターエッグの作り方と遊び方

イースターの由来や祝い方が分かったところで、イースターエッグの紹介です!

イースターエッグの作り方

イースターエッグは鶏卵で作ります。

作り方は2通り

  • ゆで卵で作る

ゆで卵を作って、サインペンなどで色や模様をつけるだけ。

着色料を使えば、全体がきれいに仕上がりますよ。

 

  • 中身を取り出して作る

穴をあけて中身を繰り出します。中身は料理に使いましょう!

キレイに洗って、サインペンやリボン・シールなどペイントをすれば完成です。

 

ゆで卵で作る場合は、中身が腐る前に捨てるように気を付けてください。

できれば②の中身を出してしまうことをお勧めしますが、
時間や手間を考えて①でする方も多いようですよ。

 

また、イースターの時期には、卵型のおもちゃが、
ダイソーなど百均で販売されていることもあります!

卵型とは違いますが、ガチャガチャの入れ物も使えます。

 

本物の卵はちょっと…という方は、探してみてください。

小さな子どもでしたら、力加減が分からず卵が割れてしまうかもしれませんので、
他の物で作るのも楽しそうですね。

イースターエッグの遊び方

イースターエッグの代表的な遊び方を、3つ紹介します!

≪エッグハント≫

卵型のおもちゃの中にお菓子を入れて、色々なところに隠します。

隠した卵を、子どもたちにかごを持って、イースターエッグを探してもらいましょう。

お家ではなく、お友達みんなでする場合は、当たりと外れが入ったイースターエッグを作って、
たくさん撒くのも楽しいですよ!

 

私も小さいころ、教会でエッグハントをしたことがありました!

本物の(何も入っていない飾りの)イースターエッグと、
中身が入ったイースターエッグがあって、開けるのがワクワクしました。

持って帰ったイースターエッグは、お皿に入れて飾っていました。

 

≪エッグロール≫

こちらは、本物の卵で作ったイースターエッグで行う遊びです。

アメリカのホワイトハウスでは、毎年恒例のイベントになっているそうです!

 

方法は大きなスプーンを使って、コロコロと卵を転がすだけです。

スタートからゴールまで誰が早く転がせるか、割れずにできるか、楽しそうですね。

 

≪エッグレース≫

同じくスプーンと卵を使ったレースですが、エッグロールと違ってスプーンにのせて競走をします。

大きなスプーンでも楕円形の卵はコロコロと簡単に転がってしまうので、
簡単には走れません。

 

大人も子どもも一緒に楽しめる遊びが嬉しいですね。

まとめ

今回は、イースターについて調べてみました。

長い期間が設定されているイースター期間ですが、当日は4月12日日曜日です。

今年はイースターエッグを作って家族やお友達と楽しんでみませんか?

絵を描いたり、シールを貼ったり、ゲームをしたり、子どもも楽しめる日になりますよ!

イベント情報
スポンサーリンク
シェアする
wildboar20をフォローする
Good Life ラボ