いまさら聞けない!イースターって何する日?子供が楽しめる遊びは?

イベント情報

ハロウィンは、仮装イベントとして、
そろそろ日本でも認知が広がってきた印象です。

一方イースターは…。

テーマパークのイベントで、知っている人も少なくないのですが、
いったいどんな日なのか。

 

なんとなく卵関連のお遊びや装飾が多いような…?

とあやふやな人も。

とにかくお祝いをするのも楽しいですが、
その起源を知っていると、面白さもひとしおです。

 

今回はイースターの概要と、子供と一緒に楽しめる遊びに、
スポットを当てたいと思います。

スポンサーリンク

イースターとは

イースターは、キリスト教圏の記念日です。

日本語にすると「復活祭」。

 

イエス・キリストが、ローマ帝国によりゴルゴダの丘で磔刑に処されたのは、
キリスト教徒でなくても知っているでしょう。

処刑から3日後、イエス・キリストは、なんと復活して弟子たちの前に姿を現す、
という奇跡を起こしています。

このことを祝う記念日です。

 

イースターはハロウィンとは違い、年によって日付が異なります。

春分の日以降初めての満月を起点に、最初の日曜日がイースターの日です。

卵を使った遊び

 

復活祭の由来を知ったなら、なぜ卵がイースターのシンボルとなっているのか、察せられますよね。

そうです。

卵からは新しい生命が誕生します。

キリストの再誕と、イメージを重ねたんですね。

イースターエッグづくり(エッグペイント)

まずは、ゲームで使うイースターエッグを作るのも、楽しい遊びのひとつです。

卵に、カラフルな模様や彩色を施します。

使う卵は、ゆで卵や爪楊枝で中身を吸い出した卵の殻、卵型発泡スチロールなど様々。

 

ゆで卵をあとで食べるよ、という場合には、
食紅や口に入っても大丈夫な、クレヨンで絵を書くと安心。

卵の殻には、目に見えない小さな穴が空いているので、
染料が白身に着くことがあるんです。

 

衛生面を気にされる方は、本物の卵ではなく発泡スチロールを使うほうがよいでしょう。

染料で汚れるのが嫌だ、という方には、シールでお手軽にデコレーションするのもおすすめ。

 

絵を書く時間がないけれど、ゲームだけは楽しみたい人には、
イースター用の卵型チョコレートなんかもありますよ。

エッグハント

「ハント=狩り」という名前なので、ちょっと物騒ですが、実態は「宝探しゲーム」です。

お部屋やお庭にイースターエッグを隠し、子供たちが探すというシンプルなもの。

 

ただ探して見つけるだけでは物足りない場合は、
イースターエッグに指示書をつけると、冒険感が高まるかも。

「大当たり」のエッグを用意しても盛り上がりそう。

もちろん、隠すときは子供のいない隙を狙ってくださいね。

 

本物の卵(ゆで卵、殻)を使ったイースターエッグだと、
長時間の放置が衛生面でちょっと怖いですので、
発泡スチロールなど、偽物の卵を使ったほうが安心ですよ。

 

チョコレートエッグは、お菓子好きの子が大喜びしそうですが、
屋外だとやはり食べ物を…ということになりますし、
室内でも、室温によっては溶けてしまいそうです。

偽物の卵を使ったイースターエッグと、チョコレートのイースターエッグを、
ゲームのあとに交換してあげると、良いかもしれませんね。

エッグ&スプーンレース

広い公園や広場でピクニックするのなら、エッグ&スプーンレースもおすすめ。

スプーンに卵をのせて、走って競争するゲームです。

 

お玉のなかにピンポン玉を入れて走る競技を、
運動会等で見たことがある人がいるかもしれませんね。

あれにそっくりです。

 

用意するのはスプーンとイースターエッグ。

大人は、小さめスプーン。
子供は、大き目で深さのあるスプーンと、ハンデを用意してあげるといいかも。

エッグロール

アメリカ大統領の住まいとしても有名なホワイトハウスでも、
伝統行事になっているのが、エッグロールです。

本来は傾斜のある場所で行うのですが、
庭やリビングの床にまっすぐ、あるいは曲がりくねったコースを用意して、
イースターエッグを、スプーンや棒でコロコロ転がすゲームです。

 

文章で書くとシンプルですが、卵はあの形。

なかなか思い通りには、転がってくれません。

そんなちょっとした「アレ!?」を楽しむゲームです。

 

とても小さい子は、ボールやピンポン玉を代わりに使ってもOK。

エッグ&スプーンレースと組み合わせるのもマル。

スピード派と技巧派の、思わぬデッドヒートを楽しめるかもしれません。

イースター・サックレース

用意するのは、子供の胸くらいまですっぽり入る麻袋。

麻袋の用意が難しければ、手作りの紙袋やビニール袋でも問題なし。

この麻袋に入って、ぴょんぴょん飛び跳ねながらゴールを目指す遊びです。

 

こちらも、障害物競走で見た記憶があるかも…。

小さい子が一生懸命ぴょんぴょんしている姿は、とても可愛らしいです。

もっと可愛く…というのであれば、ウサギミミのカチューシャを付けてあげるとGOOD。

少し大きくなった男の子は、ウサミミカチューシャを嫌がるかもしれないので、
あまり無理強いはしないでくださいね。

イースターもイベントに加えてみて

まだまだ日本に定着したとは言い切れないイースター。

しかし、可愛い飾りつけや楽しいゲームもたくさん。

日本人は、海外の宗教行事をお祭り騒ぎとして取り込むのが得意です。

本来の「復活祭」へのリスペクトは大切ですが、イベントの一つとして、
家族や子供会などで楽しんでみてはいかがでしょうか。

イベント情報
スポンサーリンク
シェアする
wildboar20をフォローする
Good Life ラボ